松坂残留の裏にソフトバンクが動く 日本ハム・斎藤佑獲り
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20171010/Weeklyjn_13517.html
【?報】ソフトバンク、斎藤佑樹獲得へ
-
- カテゴリ:
- 福岡ソフトバンクホークス
松坂残留の裏にソフトバンクが動く 日本ハム・斎藤佑獲り
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20171010/Weeklyjn_13517.html
■30メートルを5本程度
右脇腹を痛めて戦列を離れている柳田悠岐外野手(29)が14日、タマスタ筑後で全力疾走を解禁した。
約30メートルの距離ながら、5本程度ダッシュ。「まだ(患部が)突っ張る」と口にしながらも、快方への手応えを感じ取った様子だ。
7日にジョギングを再開したが、患部への負担を考慮し慎重なペースを崩さなかった。
大きなストライドの走りが戻ったこの日は「前は走れなかった。それに比べればいいし、最近良くなってきている」とうなずいた。
斉藤リハビリ担当コーチは「痛みが減っている」とした上で「強度を上げて腕も振れて、いろんな動きができてくる」と一つの段階を踏んだことを認めた。
室内練習場に場所を移すと、キャッチボールでも汗を流した。11日に再開し、この日は約40メートルの距離でのスローイングを繰り返した。
体をひねりメディシンボールを壁にぶつける体幹トレーニングでは「うあーっ」と絶叫する場面もあったが、
柳田は「ひねって可動域を出していく」と前向きに取り組んでいく構えだ。
今後はいつバットを振れるようになるかが焦点となるが、バロメーターとなるフルスイングに関しては「まだ、いつになるかは分からない」と話すにとどめた。
ただ、復帰に向け前進していることは確か。全力疾走したことを報道陣から伝え聞いた工藤監督は
「もちろん待ちますよ。(CSの)途中からであっても」と、あらためてCSファイナルステージでの合流を望む考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00010000-nishispo-base
10/15(日) 11:00配信
(出典 www.nishinippon.co.jp)
?1508014983
「清宮幸太郎のドラフト指名に成功したら、完全なソフトバンクの時代になるぞ」
他球団から福岡ソフトバンクホークスを改めて警戒する声が聞かれた。
巨人を上回る資金力と、三軍まで持つ圧倒的な戦力、充実した施設。ここに、進路表明会見でホークスの球団会長・王貞治氏との“先輩後輩”関係を口にした清宮が入れば、野球報道の主役の座は強固なものとなる。
その王会長を中心としたもう一つの野球ストーリーも開演していた。それが「松坂大輔(37)の復活劇」で、助演は早稲田実業の後輩にあたる斎藤佑樹(29)が務める。
「まともな形で投げられるように」
松坂が福岡県筑後市のファーム施設で来季への意気込みを語ったのは、9月27日だった。今季で3年契約は満了。二軍戦を含め、今季は「登板ゼロ」に終わり、普通なら解雇だろう。しかし、すでに王会長は「松坂の頑張りは若手の手本」と明言しており、現役続行が確実となっている。
「球団も松坂へのサポートを約束しています」(ベテラン記者)
言葉は悪いが、「本人の気が済むまで」…。たとえ復帰できなかったとしても、巨大戦力を抱えるホークスはビクともしない。他球団からすれば羨ましい話だが、「悲観的な声を含め、松坂のリハビリはホークスファンの関心が高い」(同)というから、球団も切りづらいのかもしれない。さらに、斎藤佑だ。
「松坂の影響で『土俵際』の日本ハム・斎藤佑がどうなるのか興味の的になっています。王会長も早実の先輩として、陰ながら心配しています」(関係者)
その斎藤佑が生き残りを賭けて今季6度目の先発マウンドに上がったのは9月27日。勝敗こそつかなかったが、6回2失点(自責点1)は上出来だろう。しかし、今季トータルで1勝3敗、防御率6点台。昨季は0勝なので、日ハムは放出を考えているそうだ。
「栗山英樹監督は斎藤佑を何とかしてあげたいと思っています。でも復活を応援し、ずっと裏切られてきた日ハムファンの怒りは凄い。その矛先が栗山監督に向けられるのを球団は懸念しているのです」(同)
“有事”の際、「何とかしてやってくれ」の声が早実関係者からも出ている。
「お目当ての選手との交渉を有利に進めるため、学校側がお願いするイマイチ選手を下位指名する“抱え込み”が過去、ドラフトで騒がれました。ドラフトではないが、清宮指名に成功したら、斎藤佑の抱え込みということも…」(同)
松坂との契約延長は、そのゴリ押しから目をそらさせるためのカムフラージュなのか? これも、戦力豊富なホークスしかできない離れ技だ。早実の先輩後輩の絆は、かように固い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20171010/Weeklyjn_13517.html
和田毅は昔から自身の投球数に応じたワクチンを寄付しているんや
・1球につきワクチン10本
・勝利投手の場合1球につき20本
・完投勝利の場合1球につき30本
・完封の場合1球につき40本
・オールスターで1球につき100本
・個人・チームタイトル1つにつき10000本
今回は既定に乗った投手がどれだけワクチンをプレゼントできたかを検証
なお、オールスターとタイトルの分は除きます